2023.03.28
          
            旅行 
          
          南禅寺。
子供の春休み中、前から約束していた京都へ行ってきました。二泊三日の最終日、南禅寺へ。

三門。日本最大門の一つらしいです。他は東福寺、久遠寺。荘厳で強烈な結界を張っている感じがします。そして、ここからしか入れないわけではなく、脇からもどしどし入れるところは面白い。

三門は600円の拝観料で上ることができます。気持ちが良いです。

寺院の敷地内に水道橋があります。疏水という琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路で、良い程度の違和感をもって伽藍に馴染んでいます。

いかにも堅牢で、大切な水を運ぶのに相応しい格があります。

上には琵琶湖の水が今も流れています。私は、このような自然と技術と生活が溶け合った場所を訪れるのが旅行の醍醐味だと思っています。

銀閣寺から南禅寺へ通じる哲学の道沿いで、気になったマンション「銀閣寺荘」。そのまま小説になりそうな人たちが住んでいそう。
 
                            